フォントのご利用に関してお客様の目的が有償・無償(商用・非商用)に関わらず、フォントのご使用方法により別途ライセンス契約及び費用が必要となる場合がございます。
許諾契約を結ぶことにより、様々な用途において安心してご利用する事が出来ますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
別途、ご契約や費用が必要となるご利用は下記の「フォントの商用2次利用」でご確認をお願いします。
※メーカーや書家により許諾範囲が異なる場合があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
印刷物でのご利用
ロゴなどのCIやVIの利用を行い商標登録等を行う場合は、別途ライセンス契約を結んでいただく場合がございます。
弊社フォントを使用し名入れ印刷サービスを行う場合は別途ライセンス契約が必要です。
それ以外の印刷物に関しましては、別途ライセンス契約・費用は発生いたしません。
・ FONT1000フォントはロゴ作成や商標登録等を行う場合でも別途許諾を必要としません、ご自由にお使いいただけます。
・ スキルインフォメーションズフォントは、フォントにより別途許諾が必要になる場合があります。各商品でご確認下さいませ。
・ エーアンドティサポートについては、ロゴを作成し商標権等の無体財産権を取得する場合は
別途許諾が必要となり、費用はフォントにより様々ですので一度お問い合わせ下さいませ。
・ 上記以外のメーカーについては各商品でご確認下さいませ。
デジタルコンテンツでのご使用
デジタルコンテンツ制作会社や販売会社、ソフトウェア会社、メールマガジン配信会社などを対象としています。
携帯電話の待受け画面やデコメール、PCのバナー広告や壁紙、メールマガジンなどフォントを画像化したデジタルコンテンツを販売・頒布をする場合には、
別途ライセンス契約を結んでいただく場合がございます。
・ FONT1000フォントは許諾を必要としません、ご自由にお使いいただけます。
ただし、画像化のうえ有償頒布である場合は「素材提供FONT1000(販売スキルインフォメーションズ)」との記述が必要です。
・ スキルインフォメーションズフォントは許諾を必要としません、ご自由にお使いいただけます。
ただし、有償頒布である場合は別途許諾が必要となり、費用は書家により様々ですので一度お問い合わせ下さいませ。
・ エーアンドティサポートについては、不特定多数の第三者に無償有償に関わらず配布配信することを目的とする場合
別途許諾が必要となり、費用はフォントにより様々ですので一度お問い合わせ下さいませ。
・ 上記以外のメーカーについては各商品でご確認くださいませ。
Webデザインでのご使用
ホームページ制作会社などを対象としています。
画像化による使用は許諾範囲内となりますので別途ライセンス契約の必要はございません。
ただしWebフォントでのご利用は別途許諾が必要となります。
電子書籍でのご使用
出版社を対象としています。
画像化による使用は許諾範囲内となりますので別途ライセンス契約の必要はございません。
但し、電子書籍機器等に組込む際は「機器への組込みでのご使用」の項目をご確認ください。
ゲームでのご使用
ゲームメーカー、ゲーム開発会社などを対象としています。
遊戯機器等に組込む際は「機器への組込みでのご使用」の項目をご確認ください。
画像化による使用は一部ライセンス契約が必要な場合がございます。
・ FONT1000フォントは画像化による使用である場合許諾を必要としません。
・ スキルインフォメーションズフォントは画像化による使用である場合許諾を必要としません。
・ エーアンドティサポートについては別途許諾が必要となり、費用はフォントにより様々ですので一度お問い合わせ下さいませ。
・ 上記以外のメーカーについては各商品でご確認下さいませ。
サーバーでのご使用
Webサービス(ASPなど)、サーバー運用によるフォント管理などを対象としています。
サーバーサイドで動的に生成するドキュメントやコンテンツにフォントを搭載し、ユーザーがフォントを使用するサービスの提供が可能になります。
サービスの無償、有償を問わず別途ライセンス契約をして頂く必要がございます。
機器への組込みでのご使用
電子書籍機器、遊戯機器等への組み込み、印刷機の組み込みなど、様々なハード機への直接組み込みを対象としています。
サービスの無償、有償を問わず別途ライセンス契約が必要な場合がございます。
映像機器への組み込みは「放送局、ケーブルテレビ局、映像会社での使用」の項目をご確認下さい。
放送局、ケーブルテレビ局、映画製作会社でのご使用
放送局、ケーブルテレビ局、映画製作会社が、テレビ番組やCMでのテロップ等で番組内において使用する場合を対象としています。
また、作成されたコンテンツのCD、DVD、BD内でのご利用に関しても対象としております。
上記のご使用を頂く場合は別途ライセンス契約を頂く必要がございます。
・ MOJIパスの「定額制ブロードキャスト版」のみ許諾内となっておりますが、FONT1000フォントとブロードキャスト版以外の
定額制は別途ライセンス契約が必要となります。
※企画制作会社等が映像機器に組み込む事を目的とせず、画像化してTV局等のクライアントへ納品する場合などは
FONT1000フォントに限り許諾内となります。
・ スキルインフォメーションズフォントは別途許諾が必要となり、費用は書家により様々ですので一度お問い合わせ下さいませ。
・ 上記以外のメーカーについては各商品でご確認くださいませ。
製品バンドル・その他でのご使用
パッケージ製品等を販売されているメーカー様が対象としております。
弊社のフォント製品を対象製品にバンドル等をすることが可能となります。
別途ライセンス契約又は販売契約を頂く必要がございます。
各メーカーの許諾書PDF
・ スキルインフォメーションズの許諾書はこちら >>
※ただし、一部許諾内容が異なるフォントがありますので各商品ページでご確認いただくか
一度弊社までお問い合わせくださいませ。
・ FONT1000の許諾書はこちら >>
・ エーアンドティサポートフォントの許諾書はこちら >>
・ Fonts66の許諾書はこちら >>
※セット商品などはメーカーごとではなく、セット商品としての許諾範囲を設けている場合があります。
商品ページで掲載している許諾書をご確認いただくか、ご不明点は弊社まで一度お問い合わせくださいませ。
お問合せ先
電話番号:06-6320-4199
受付時間:営業日の10:00から17:00 (12:00から13:00の間は対応出来ない時があります)
またテレワークを中心としておりますので、現在外部委託へ繋がり後ほど弊社より折り返しとなります。
お急ぎの場合はメールでお願い致します。
メールは下記よりお問合せください。ご利用になりたい書体、ご利用媒体、ご利用法など詳細を合わせてお知らせください。
メールフォームはこちら>>
受付時間:24時間受付可能 (土日祝日のお問合せに対する回答は翌営業日となります)